【榛名】榛名山周遊記【激オコです!】
- 2016/04/27
- 20:32

こんちゃあ!!てんぷらです。
気がつけば、もうすぐ皐月ですね。
世間はそろそろGWですね。休みをうまく咬ませると10連休らしいですね!
私は既に400連休越えてますが。ホホホのホ。
(^o^)
(因みに5月から働きます。)
さて、
今回は4月某日に行ってきた「榛名山」の周遊記録です。
榛名山の最高峰である「掃部ヶ岳」にサクッと登山して、帰りに榛名神社をぶらつきます。
因みに移動手段は「車」です。
自転車で登るとか変態だけでしょ?
そんじゃ~、いってみましょうか!
(^ω^)っ
車でイニDの舞台となった伊香保温泉からのルートを登り、サクッと榛名湖へ。
旅中に訪れて、この天気だったら叫んでいたでしょう。

無料駐車場に停めて登山開始。

途中でスイセンのお花畑。

黄色いスイセンの花言葉は
「もう一度愛して欲しい」、「私のもとへ帰って」。
花言葉ってネガティブな表現が多いですよね。

県道28号長野原方面への入口付近が登山口です。

笹原を登ります。樹木はまだ冬。

硯岩の分岐です。
展望があるようなので寄ってみます。

屋久島の太鼓岩のように岩が露見しています。

良い眺めです。

山頂も見えてます。
すぐ着きそうですね。

分岐からは木の階段です。

高度を一気に上げます。
気持ち良い!良い!!

着いた~!何気に初。
『日本二百名山№137:榛名山』到着!!です。
(^ω^)

平日の山頂は空いてました。
(写真に写ってる方は私と同じ市からお越しの方でした。)

天気は良いものの、霞んでいて遠くが良く見えません。
うっすらと浅間山。

山頂はまだ冬。

が、良く見ると春の訪れが。

さっと下山して湖畔の温泉へ。
入浴料が400円と格安です。何故かアメニティも充実していて(お試しのクリームとかある!)素晴しい。

そっから車で移動して榛名神社を参拝です。

5月21、22日でヒルクライムの大会が開催されるようです。
この日も数名のクライマーさんが練習されてました。

ここから神域。

随神門を潜り、結界を越えます。

本殿まで500Mあまり。

道中に石楠花の蕾と花。


格式高い神社だからといって、子狛犬がいるわけではないのね…。


本殿付近は奇岩が沢山。

本殿です。
ここの神楽殿では偶にJAZZのライブをやってるようです。
和洋折衷ですね、一度見てみたい。

てな感じでブラブラした後は普通に帰宅しました。
自宅を午前9時過ぎに出て、午後5時に戻るというお手軽な観光です。
なんだかんだで群馬も自然が近くていいですね!
それではこのへんで、バイバイにゃ~。
(^ω^)ノシ
【おまけ1】
抹茶ピンさんの変態度が⑨?
パーフェクト変態教室が始まるのかにゃ?

では、私は0.874くらいかにゃ~?
(^ω^)
………(^p^)


因みにTaiさんという超弩級変態チャリダーさんは極限まで気を抑えて「35」だそうです。
うそやん(^q^)
【おまけ2】
現在嵌ってるもの。

スポンサーサイト